募集中株式会社馬場園芸
二戸市は浄法寺(じょうぼうじ)に、200年以上続く農家、馬場園芸はあります。
その屋号「sannimon(三右ヱ門・さんにもん)」は馬場園芸の誇るブランド。
特に、冬の寒さをいかして作られる”白い果実”、ホワイトアスパラガスは非常に有名です。
今回は冬のホワイトアスパラガスの栽培・収獲にかわり、
夏は、馬場園芸で育てている約40種類の菊の収獲と選別、
初秋は、秋の味覚・カボチャの収獲を体験していただきます。
実施レポート公開中:
[2021秋]豊かな自然、豊かな人の輪が広がる”浄法寺”というまちで
受入企業
雇用期間 | 2022年7月下旬~8月中もしくは、10月上旬~中旬のうち10日~2週間程度 |
---|---|
業務内容 | 主に、菊の収獲と選別(2022年7月下旬~8月中) 主に、かぼちゃの収獲(10月上旬~中旬 ※おおよそ10月1週目~2週目) |
賃金 | 時給 821円 |
勤務場所
岩手県二戸市浄法寺町小池60-2
|
|
休日・休暇 | 土曜日、日曜日 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) |
免許・資格 | 特になし ※勤務上は普通免許不要ですが、運転ができると、お休みの日にレンタカーで ドライブなど楽しむことができておすすめです。(事務局でレンタカーを用意します) |
応募に関わる条件等 | [主な対象] 県外在住の大学1、2年生 ※ほかの学年の方、一般の方は別途ご相談ください。 ------------------------------------------------------------- ・学部不問 ・積極性のある方、意欲のある方 ・体力に自信のある方 ・土汚れが平気な方 |
交通手段 | 二戸駅から車で25分 |
昼食 | 事務所内で、手作り昼食をみんなでとります。 |
その他 | 農作業ができる服装での参加必須 ・長靴 ・動きやすく、汚れてもいい服装 ・寒暖差が激しいため上着の持参を推奨します。 |
宿泊場所 | 二戸市内 |
---|
〒020-0024
岩手県盛岡市菜園1-12-18
盛岡菜園センタービル5階 ジョブカフェいわて内
電話でお問合せ平日10時〜18時
019-621-1171
〒020-0024
岩手県盛岡市菜園1-12-18 盛岡菜園センタービル5階
※無料駐車場・指定駐車場はございません。
公共交通機関をご利用いただくか、お車でお越しの際は、お近くの有料駐車場をご利用ください。
[バス]
・「映画館通り」徒歩1分
・「菜園川徳前」徒歩2分
※盛岡駅からのアクセスには「盛岡都心循環バス でんでんむし 左回り」の「菜園川徳前」が便利です
[徒歩] 盛岡駅より15分
[タクシー] 盛岡駅より5分
首都圏でのご相談を希望される場合は次の窓口をご利用ください
東京・銀座
東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1階
いわて銀河プラザ内
月曜~土曜 10時半~17時 ※日曜・祝日・年末年始は休み
東京・有楽町
東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8階
ふるさと回帰支援センター内
火曜~日曜 10時~18時 ※月曜・祝日・その他指定日休み
事務局からのコメント
昨年度の参加者は、期間限定のホワイトアスパラガスに関わるお仕事をさせていただきました。株の伏せ込みや掘り起こし、植え替えの作業、そして山からの土運びまで!力仕事も多く大変な場面も多かったようですが、そんな中でも従業員のみなさまをはじめ、地域の方々との交流ができたことが何よりも楽しかったと話していました。また、年に1回の特別なイベントにチームの一員として関わらせていただいたことで、企業の取り組みや、生産者の思いなど、より理解を深めることのできる貴重な経験にもなったそうです。