募集終了株式会社八幡平スマートファーム
■================================■
【ご一読ください】 プログラムのお申込みについて
■================================■
夏、初秋の参加につきましては、6月21日(水)が一次募集の締め切りとなります。
こちらのプログラムをご希望の場合は、ページ下部にあります「申込みフォーム」より、お申込みください。
火山国である我が国日本。実はそんな日本が世界第3位という資源量を誇るのが、”地熱”です。
岩手山麓の豊かな自然、温泉が多数立ち並ぶほどの環境に恵まれた八幡平で、
地熱を利用し、農業の担い手を増やすために始まった「スマートファームプロジェクト」。
岩手県では出荷実績のなかった”バジル”を、温泉の熱を利用して栽培を始め、
いまやコンビニのプライベートブランド商品に採用されるほどの人気に。
IoTと豊かな自然資源の融合によるスマート農業のリアルな現場を見に行ってみませんか?
実施レポート公開中:
[2022夏]IoTの活躍の裏にこそ、”人の手”という農業の原点があるということ
[2021冬]農業システムの開発を夢に、八幡平で学んだ”IoT”だけでない”人の手”の大切さ
受入企業
雇用期間 | 2023年7月1日(金) ~ 2022年8月31日(水)のうち、2週間程度 ※上記期間以外は要相談。 |
---|---|
業務内容 | IoTと地熱を活用した最新鋭の熱水ハウスでバジルの栽培、収穫に伴う作業 |
賃金 | 時給860円 |
勤務場所
岩手県八幡平市松尾寄木第4地割223
|
|
休日・休暇 | 週休2~3日(シフト制) |
勤務時間 | 09:00~16:00(休憩1時間) |
免許・資格 | 不問 |
応募に関わる条件等 | 現在岩手県外にお住まいで ・岩手への移住や就業を希望、検討している ・「岩手県内の地域と関わる活動がしたい」と考えている という、学生(学年不問)と一般の方 \ 岩手へUターン・Iターン希望者大歓迎です! / -------------------------------------------- ・八幡平市の暮らしに興味があり、移住先を選ぶヒントを見つけたい方 ・八幡平市での移住・定住を考えている方 ・IoT技術と地熱を活用した、バジル通年生産にチャレンジしたい方 |
交通手段 | ・盛岡~八幡平方面の移動 バス、もしくは電車(最寄駅:JR花輪線「大更」駅) ・通勤時の移動 バス |
昼食 | 各自持参 ※管理棟に休憩室あり ※近隣の産直「松っちゃん市場」の食堂には、温泉バジルを使用したパスタあり |
受け入れ先から一言! |
八幡平から岩手山を望む雄大な自然の中で思いっきり汗をかきながら香りさわやかなバジルを収穫していただくお仕事です。 |
その他 | ・髪型や服装は自由です。 ・食品の取り扱いのため、作業中はアクセサリー類等を外していただきます。 ・バジルの収穫やハウス内の清掃作業、圃場の保全作業など主な業務のため、 動きやすい服装をお願いします。 ・日中はかなり暑くなります。着替え等適宜ご用意ください。 ・ハウス内は土足禁止です。室内用の履物をご準備ください。 (サンダル、室内用スニーカー、レインシューズ等) |
宿泊場所 | 八幡平市内 |
---|
〒020-0024
岩手県盛岡市菜園1-12-18
盛岡菜園センタービル5階 ジョブカフェいわて内
電話でお問合せ平日10時〜18時
019-621-1171
〒020-0024
岩手県盛岡市菜園1-12-18 盛岡菜園センタービル5階
※無料駐車場・指定駐車場はございません。
公共交通機関をご利用いただくか、お車でお越しの際は、お近くの有料駐車場をご利用ください。
[バス]
・「映画館通り」徒歩1分
・「菜園川徳前」徒歩2分
※盛岡駅からのアクセスには「盛岡都心循環バス でんでんむし 左回り」の「菜園川徳前」が便利です
[徒歩] 盛岡駅より15分
[タクシー] 盛岡駅より5分
首都圏でのご相談を希望される場合は次の窓口をご利用ください
東京・銀座
東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1階
いわて銀河プラザ内
月曜~土曜 10時半~17時 ※日曜・祝日・年末年始は休み
東京・有楽町
東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8階
ふるさと回帰支援センター内
火曜~日曜 10時~18時 ※月曜・祝日・その他指定日休み