岩手で初めてのワイン製造を体験
Fさん
滞在期間 2020/10/13~2020/10/31
実施レポート
岩手で初めてのワイン製造を体験
Fさん
滞在期間 2020/10/13~2020/10/31
2020/10/17
出勤初日でした。専務から会社概要や商品についての説明を伺いました。
午後からは実際の業務に取り掛かりました。今日行った作業は、ワイン出荷時の箱詰め・シール貼りの作業で、次々と段ボールにワインを詰めていきました。写真の商品は「-にごり- 無ろ過 白」というもので、2020年初秋に仕込んだワインを無濾過で瓶詰めした商品だそうです。
2020/10/20
今日も箱詰め工程の段ボール箱の組立て作業と、瓶詰め工程を手伝いました。パレットに積まれた空の瓶を、コンベヤに並べていきました。また、初日と同様にラベルを貼ったり商品を箱詰めして一日を終えました。箱詰め作業を実施して終了しました。夜は社員の方が歓迎会を開いてくださいました。
2020/10/21
今日は仕込み工程を手伝いました。ブドウをコンテナからコンベヤーに移していきます。一連の業務が終わると、使用した道具や装置の洗浄作業も行いました。その後葛巻町役場に移動し、町長と面会させて頂きました。葛巻町の取り組みを町長から詳しく説明いただきました。
2020/10/26
仕込み工程としてブドウをコンテナからコンベヤに移し、道具やコンテナの洗浄を行った後、山ぶどうの収穫作業を体験させていただきました。仕込み工程の作業に戻り、道具の洗浄などを行い、本日の業務は終了です。
2020/10/30
勤務最終日は、圧搾工程の手伝いから始まりました。タンクからもろみを排出する作業です。その後は、「森林の収穫祭(新酒を味わう会)2020」というイベントの準備をしました。このイベントは、新酒の「無ろ過-にごり-」を飲みながら、くずまきワインの新酒を祝うイベントです。テーブル設置などを手伝った後は、私もイベントに参加者として出席しました。
電話でお問合せ平日10時〜18時
019-621-1171
岩手の窓口
メール:wh-iwate@jobcafe-i.jp
〒020-0024
岩手県盛岡市菜園1-12-18 盛岡菜園センタービル5階
月曜~土曜 10:00~18:00 OPEN
東京の窓口
〒104-0061
東京都中央区銀座5丁目15−1 南海東京ビル1F
TEL. 03-3524-8284