お客様とのコミュニケーションが素敵な夏休みにしてくれました
塚田和香菜さん
滞在期間 2019/9/3~2019/9/17
実施レポート
お客様とのコミュニケーションが素敵な夏休みにしてくれました
塚田和香菜さん
滞在期間 2019/9/3~2019/9/17
2019/09/03
今日は岩手の県南ツアーに参加しました。
まず、宮沢賢治記念館に行き、ガイドの方の話を聞きました。宮沢賢治の多くの作品や資料を実際に見て、当時のことを感じ取ることができ、とても貴重な体験をすることが出来ました。
それからマルカンビルの食堂に行き昼食を食べました。どのメニューもボリュームがあり、とても満足出来ました!
次に、及源鋳造の工場見学に行き、実際に鉄器を作っているところを見ることができ、とても良い経験になりました。
最後に、中尊寺に行きました。世界遺産に登録されている平泉や中尊寺の金色堂はずっと行ってみたいと思っていたので今回行くことが出来て大満足でした!ありがとうございました!
2019/09/04
今日、インバウンド歓迎業務で初めてお客様と関わる仕事を行いました。
相手は台湾の方々でしたが、簡単な中国語で挨拶をしたり、一緒に写真を撮って欲しいと頼まれて、楽しくコミュニケーションをとることができました。
2019/09/05
花巻温泉の敷地内には3つのホテルがあり、その中を詳しく説明していただきました。とても広くて覚えるのが大変そうだなと感じました。
またホテルそれぞれ雰囲気が違っていて、それもまた面白いなと思いました。
午後はマナー研修をしていただきました。今回のワーホリだけではなく、これからの就職活動にも役に立ちそうな内容になっており、このような研修をしていただいて、多くのことを学べたのでとても嬉しく思います。
2019/09/07
今日は花巻温泉の方々に、宮沢賢治童話村、宮沢賢治記念碑、鬼の館、わんこそば、マルカン食堂に連れていっていただきました。
9月3日のアクティビティーに引き続き、またさらに花巻のことを知れたのでとても良い勉強になりました。楽しかったです!!
2019/09/08
今日ははじめて実際にバイキング会場に行って仕事を行いました。
お皿を拭いたり料理を並べたりと、まだ簡単な業務でしたが、覚えることが多かったです。
次回からはお客様の前に出ての作業となるので精一杯頑張りたいと思いました。
2019/09/11
昨日に引き続き、朝は朝食会場の片付けを行いました。
主にお皿の回収等を行いました。お客様と会話をする機会があり、良い経験になりました。
午後はインバウンド業務の一環で、いわて花巻空港に行きました。
先週と同じで台湾の方を歓迎しました。今回も一緒に写真を撮ってくださいとお願いされることが多く、台湾の方とお話する機会もありとても楽しかったです!
2019/09/12
今日もホール業務を行いました。
研修生の名札に気づいて、頑張ってね!と声をかけてくださったお客様がいて、とても嬉しく思いました。
ちょっとずつ仕事にも慣れ、お客様とも関わることが出来てとても嬉しいです!
2019/09/14
今日は、佳松園での仕事と花巻まつりの見学を行いました。
佳松園では実際にお部屋に入って布団を畳んだり、掃除機をかけ、ゴミが落ちてないかの確認等を行いました。
普段あまりやらないような業務を経験出来たのでよかったです。
午後は花巻まつりの見学に行きました。
東北のお祭りを見るのは初めてで、とてもワクワクしていました。神輿や鹿踊り(ししおどり)のパレード等迫力があり、期待以上でした!
2019/09/17
今日は最終日でした。
仕事に慣れてきたなと感じていたら、もう終わりが来てしまい、寂しい気持ちになりました。
でも、お客様に挨拶が明るいね!とお褒めの言葉を頂いたり、とても嬉しくやりがいを感じました。
今日は最後ということもあり、精一杯仕事をすることが出来、達成感でいっぱいです!
電話でお問合せ平日10時〜18時
019-621-1171
岩手の窓口
メール:wh-iwate@jobcafe-i.jp
〒020-0024
岩手県盛岡市菜園1-12-18 盛岡菜園センタービル5階
月曜~土曜 10:00~18:00 OPEN
東京の窓口
〒104-0061
東京都中央区銀座5丁目15−1 南海東京ビル1F
TEL. 03-3524-8284